頭の重さは何㎏?
- こんにちは!
皆さんは、1日何時間スマホやパソコンを使用しますか?
5,6分見るつもりが、ついつい夢中になり30~1時間使用していると言うことはありませんか?
夢中になっていると姿勢が崩れ、頭が下がりったり背中も丸くなったりしていませんか。
今回は、姿勢が悪いと体にかかる負担について解説させていただきます。
頭の重さは?
成人の頭は体重の10パーセントと言われています。
体重50㎏の人は頭が5㎏になります。大体ボーリングのボールの重さぐらいです。
この5㎏は頭が前に傾いてないい姿勢時の重さです。
最大約30㎏?
では、スマホ使用時などの姿勢が悪くなると負担はどうなるかと言うと…
- 首の角度が15°
首にかかる頭の重さ:約12kg(通常の2~3倍) - 首の角度が30°
首にかかる頭の重さ:約18kg(通常の3~4倍) - 首の角度が60°
首にかかる頭の重さ:約27kg(通常の5~6倍)
姿勢が与える影響
日常生活で意識的に姿勢を正しく保つことは非常に大切です。
悪い姿勢、例えば猫背や前傾姿勢を続けていると、次のような問題が発生することがあります。
- 首や肩のこり
前かがみの姿勢を取ることで、頭の重さが首や肩に余計にかかります。その結果、筋肉が緊張し、こりや痛みを感じることになります。
- 腰痛
姿勢が悪いと、腰にも負担がかかります。猫背や腰が反った姿勢は、骨盤の歪みを引き起こし、それが腰痛の原因となることがあります。
- 集中力の低下
姿勢が悪いと血流が悪くなり、脳に十分な酸素や栄養が届かなくなります。その結果、集中力が低下し、仕事や勉強に集中できなくなることがあります。
頭の重さと姿勢の改善がもたらす効果
姿勢を改善することで、体の不調が改善されるだけでなく、精神的にもポジティブな効果を得られます。
疲れにくくなったり、集中力が高まったりすることで、日常生活のクオリティが向上します。
さらに、健康的な姿勢は自信を持たせてくれることもあります。背筋が伸び、目線が前向きになると、自然と自信が湧き、対人関係にも良い影響を与えるでしょう。
まとめ
頭の重さと姿勢の関係は、私たちの健康に大きな影響を与えています。
良い姿勢を保つことで、体の不調を予防したり、改善したりすることができます。
日常的に姿勢を意識し、ストレッチや軽い運動を取り入れることで、より健康的な体を維持することができるでしょう。
あなたも今日から、少しずつ姿勢を意識して、頭の重さに負けない健康的な体を作りましょう!
みゆき整体院では姿勢不良からの腰痛に対して、最適なプランをご提案させていただきますのでお気軽にお声がけください。
豊橋市で腰痛にお悩みの方はみゆき整体院までご相談してください。
ご予約・お問い合わせはこちらから
☎:0532-75-7241
LINEID:@158lcghv
LINEQR:↓↓↓
メールでのお問い合わせは下記のメールフォームから
LINE、メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休で承っております。
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目15番地3 第2クイーンズビル 2F
みゆき整体院
もし本気で慢性腰痛でお悩みなら
今すぐお電話ください!
毎月先着6名様限定割引!

予約多数のため残り2名様!
腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!
受付時間9:00~12:00 / 15:00~20:00(平日)
9:00~12:00 / 14:00~18:00(土曜日)
診療時間外でのご予約やお問い合わせはLINEかメールでお願いします。
※診察時間は9:00~12:00/15:00~20:00(土曜は9:00~12:00/14:00~18:00)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。