腰痛=老化はもう古い!?
こんにちは!
「腰がちょっと重いな…」
「一晩寝れば治るし大丈夫」
そう思っていませんか?
実は近年、10代後半〜30代前半の若年層でも腰痛に悩む人が急増しています。
かつては「腰痛=中高年の悩み」とされていましたが、現代では若い人たちも例外ではありません。
今回は、なぜ若年層でも腰痛が起こるのかについて解説させていただきます。
「若いのに腰痛?」いえ、むしろ起こりやすい時代です
- スマホ・パソコンに依存した生活
長時間のデスクワークやゲーム、スマホの操作により、前かがみ姿勢(猫背)や“ストレート腰”状態に。
結果として、腰への負担が増大し、慢性的な張りや痛みになります。
- 運動不足による筋力低下
特に腹筋・背筋・お尻周りの筋肉が弱ると、骨盤や腰椎を支える力が不足します。
その状態で長時間の座りっぱなしや中腰が続くと、腰にダメージが蓄積。
- ストレスと自律神経の乱れ
意外かもしれませんが、ストレスも腰痛の一因です。
自律神経が乱れると筋肉が常に緊張し、リラックスできない状態が続き、結果として「原因不明の腰痛」へとつながります。
放置するとどうなる?若年性腰痛の怖さ
「まだ若いから」「すぐ治るから」と無視していると…
-
慢性化して治りにくくなる
-
ヘルニアや坐骨神経痛につながるリスク
-
仕事や学業に支障が出る可能性
腰痛は“習慣の病”です。
若い今だからこそ、体のクセや生活習慣を見直すチャンスでもあります。
今日からできる!若年層向け・腰痛セルフ対策
- 座り方を見直す
骨盤を立て、背筋をまっすぐにる。
座面は深く、膝が90度になるように意識しましょう。
- 1時間に1回は立ち上がる
座りっぱなしが最も危険です。
立って軽く伸びをするだけでも腰が喜びます。
- スマホの使い方を改善
画面を目線に近づけて、うつむき時間を減らすだけで首・腰の負担を軽減できます。
- 軽い筋トレ・ストレッチを習慣に
腹筋・背筋・お尻を重点的に行いましょう。
難しい運動でなく、1日5分のルーティンから始めてみて下さい。
まとめ
「腰が痛いなんて、年寄りみたいでカッコ悪い」
そう思って、無理を重ねていませんか?
今は、若いからこそ腰を大切にすべき時代です。
「まだ若いから」ではなく、
「若い今こそ」腰を守っていきましょう。
毎日の姿勢や習慣を少し見直すだけで、未来の体が大きく変わります。
今一度、お体を見直ししてみましょう。
みゆき整体院では腰痛に対して、最適なプランをご提案させていただきますのでお気軽にお声がけください。
豊橋市で腰痛にお悩みの方はみゆき整体院までご相談してください。
ご予約・お問い合わせはこちらから
☎:0532-75-7241
LINEID:@158lcghv
LINEQR:↓↓↓
メールでのお問い合わせは下記のメールフォームから
LINE、メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休で承っております。
〒440-0851
愛知県豊橋市前田南町2丁目15番地3 第2クイーンズビル 2F
みゆき整体院
もし本気で慢性腰痛でお悩みなら
今すぐお電話ください!
毎月先着6名様限定割引!

予約多数のため残り2名様!
腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!
受付時間9:00~12:00 / 15:00~20:00(平日)
9:00~12:00 / 14:00~18:00(土曜日)
診療時間外でのご予約やお問い合わせはLINEかメールでお願いします。
※診察時間は9:00~12:00/15:00~20:00(土曜は9:00~12:00/14:00~18:00)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。