バス停(台町南)より徒歩5分
共同駐車場20台完備

腰痛に効く食べ物!

こんにちは!

腰痛の改善方法と言うと、皆さんは何を思い浮かべますか?

ストレッチや整体・マッサージを思い浮かべるのではないでしょうか?

それも大事ですが、意外に見落とされているのが栄養(食べ物)です。

 

今回は、腰痛の人にお勧めな食べ物についてご紹介させていただきます。

腰痛を改善・予防するにはいくつかの方法がありますが、日常生活に気軽に取り組みやすいのが食事です。

腰の為には、「骨を強くする」「筋肉を強くする」「腰痛を和らげる」「疲労回復がある」の効果がある食事をとることが大事になります。

 

・カッテージチーズ

筋肉を強くするたんぱく質や骨を強くするカルシウムが多く含まれています。

筋肉を鍛えて、骨を強くして正しい姿勢を保てば疲労が溜まりにくい痛みが緩和するでしょう。

・酢の物

体内にカルシウムを多く吸収しやすくするアミノ酸を含んでいます。カルシウムを含む食べ物と食べることをお勧めです。

・干しエビ

軟骨の再生をサポートして、関節の動きを滑らかにするグルコサミンが含まれます。

・青魚

血行を促進するDHA、EPAが含まれます。

筋肉の疲労回復を期待できます。

・牡蠣

コンドロイチンを含みます。軟骨の生成をしてすり減りからくる痛みを軽減させます。

・あさり、しじみ

抹消神経の傷を修復させるビタミンB12を含みます。末梢神経が固まった筋肉よって圧迫されれ、傷つくと下肢が痺れたような痛みが出てしまいます。デスクワークなど長時間同じ姿勢でいると傷つきやすいです。

筋肉がほぐれても痺れるような痛みがある人にはお勧めです。

・ウナギ

疲労回復の効果があるビタミンB1を含みます。日々の疲労を溜めないことが腰痛予防になります。

・大豆

血行を促進して乳酸を運び出すことをしてくれるビタミンEを含みます

また、大豆には筋肉の緊張を緩和するマグネシウムも含まれている為、腰痛改善にお勧めです。

 

今回は、腰痛にお勧めな食べ物を紹介しました。まずは、バランスのいい食事をとれるように気を付けましょう。

そして、3食しっかり食事を食べたうえで、今回紹介した食事を取り入れましょう。

 

栄養(食べ物)の他に、筋肉トレーニングや骨格を整えればさらに腰痛改善・予防を期待できます。。

食べ物で組織の回復力を高め、骨格を支える筋力を鍛え歪みを整える事が健康への近道です。

 

みゆき整体院では腰痛に対して、最適なプランをご提案させていただきますのでお気軽にお声がけください。

 

豊橋市で腰痛にお悩みの方はみゆき整体院までご相談してください。

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

☎:0532-75-7241

LINEID:@158lcghv

LINEQR:↓↓↓

メールでのお問い合わせは下記のメールフォームから

LINE、メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休で承っております。

 

〒440-0851

愛知県豊橋市前田南町2丁目15番地3 第2クイーンズビル 2F

みゆき整体院

 

 

もし本気で慢性腰痛でお悩みなら
今すぐお電話ください!

毎月先着6名様限定割引!

予約多数のため残り2名様!

慢性腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!

メールでのお問い合わせ・予約はこちら

腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!

0532-75-7241

受付時間9:00~12:00 / 15:00~20:00(平日)
9:00~12:00 / 14:00~18:00(土曜日)

診療時間外でのご予約やお問い合わせはLINEかメールでお願いします。

お問い合わせ・ご予約はこちら

※診察時間は9:00~12:00/15:00~20:00(土曜は9:00~12:00/14:00~18:00)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。

※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。

当院の予約が「LINE」 で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

電話をかける

LINEで予約