バス停(台町南)より徒歩5分
共同駐車場20台完備

股関節と腰痛

こんにちは!

股関節と腰痛には関係性があるのは知っていますか?

近年の研究で、股関節の動きが硬い・乏しい人の方がそうでない人より腰痛になりやすいことが分かってきたのです。

今回は、股関節と腰痛の関係性について解説させていただきます。

股関節と腰痛の関係性

股関節は肩関節と同じで球関節と言う可動域が広い関節です。

股関節が広い可動域であるため、体の様々な動きを可能にしています。また、地面からの衝撃を吸収してくれいるのです。

ところが、股関節が硬くなると可動域が減少し、それをカバーするために代わりの筋肉(腰)が働くのです。

また、地面からの衝撃が吸収されず腰に負担が直接かかります。その結果、腰痛になりやすくなるのです。

股関節が硬いと起こりうる不調

  1. 膝痛
    股関節が硬くなると、膝関節を曲げ伸ばしする際に偏った負荷がかかります。その結果、膝の内外側やお皿の上下に痛みが出ます。
  2. 首肩コリ
    股関節が硬くなると骨盤が歪みます。骨盤が歪むと猫背などの姿勢不良になり、首肩コリになるのです。
  3. 坐骨神経痛
    股関節が硬くなると、股関節と臀部を結ぶ筋肉が硬くなります。硬くなった筋肉が坐骨神経を圧迫し、脚や臀部の痺れや痛みがでます。

股関節柔らかくするストレッチ

ベッドの上などで寝た状態で行えるストレッチです。寝る前などに行ってみて下さい。

  1. 腸腰筋ストレッチ
    1.仰向けで膝を伸ばす
    2.片方の膝を両手で抱えて、股関節を曲げる
    3.20秒キープ。反対も同様に行う。
    ※ポイント:伸ばした脚は床からなるべく浮かないようにする。
  2. 大腿四頭筋のストレッチ
    1.うつ伏せで両膝を伸ばす
    2.片方の脚を手で持ち、臀部に近づけるように膝を曲げる
    3.20秒キープ。反対も同様に行う。
    ※ポイント:ストレッチしてる側の股関節が曲がらないようにする。
  3. ハムストリングのストレッチ
    1.仰向けで膝を伸ばします。上半身は起こしたまま。
    2.両脚をつけて上半身を前に倒す
    3.20秒キープ。同様に反対を行う。
    ※ポイント:両膝が曲がらないようにする。

まとめ

腰痛の原因はすべて股関節と言うわけではありませんが、股関節の硬さによって腰痛が発症・悪化する可能性はあります。

腰痛になる原因の一部が股関節の場合、ストレッチで股関節周辺の柔軟性を獲得することで痛みの軽減が期待できます。

股関節が硬いや座り仕事が多くて腰痛に悩んでる人は、ストレッチから行ってみてはいかがでしょうか?

 

みゆき整体院では腰痛に対して、最適なプランをご提案させていただきますのでお気軽にお声がけください。

 

豊橋市で腰痛にお悩みの方はみゆき整体院までご相談してください。

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

☎:0532-75-7241

LINEID:@158lcghv

LINEQR:↓↓↓

メールでのお問い合わせは下記のメールフォームから

LINE、メールフォームからのお問い合わせは24時間年中無休で承っております。

 

〒440-0851

愛知県豊橋市前田南町2丁目15番地3 第2クイーンズビル 2F

みゆき整体院

 

もし本気で慢性腰痛でお悩みなら
今すぐお電話ください!

毎月先着6名様限定割引!

予約多数のため残り2名様!

慢性腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!

メールでのお問い合わせ・予約はこちら

腰痛を本気で緩和したい方は、今すぐお電話を!

0532-75-7241

受付時間9:00~12:00 / 15:00~20:00(平日)
9:00~12:00 / 14:00~18:00(土曜日)

診療時間外でのご予約やお問い合わせはLINEかメールでお願いします。

お問い合わせ・ご予約はこちら

※診察時間は9:00~12:00/15:00~20:00(土曜は9:00~12:00/14:00~18:00)までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。

※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。

当院の予約が「LINE」 で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

電話をかける

LINEで予約